最新号から、印刷屋さんを変えました。
今度の印刷屋さんは、〆切の日の何時って決めてデータを取りに来ます。
だから、その時間までに絶対にデータを完成させてないといけないのです。
今までの印刷屋さんには自分達でデータ持ち込みしてたので、
〆切の日なら午後11時59分でもよかったんだけど…。
なわけで〆切の朝はみんな6時に出勤!
「あー、サラさん(印刷屋さん)来るまであと1時間しかないようっ!」
ってな感じで、まさにトイレも行かず仕上げ作業に没頭。
……そんなわけで、〆切明けからなんとなーく嫌な予感がしてたんですが、とうとう膀胱炎がどかーんと爆発してしまいました…。
結構長いこと気合いで我慢してましたが、
も~、絶えられなくなって、昨日、お医者さんへ行ってきました。
検査して抗生物質もらって、あっと言う間に落ち着いちゃった!
やっぱり膀胱炎は医者に行かないと絶対治りませんね。
行ったのはトーランスの大里クリニック
。
4、5年前に一度行って以来2回目の来院でしたが、
今回はナオミ先生が診てくださいました。
膀胱炎を自力で治そうと無駄な努力でクランベリージュースを飲み過ぎ、
昨日、人生で最重体重を更新してしまった私を見たナオミ先生は、
膀胱炎の話そっちのけでダイエットに関して20分くらいお話してくれました。
ダイエットエキスパートを自負する私ですが、
知らないことも結構あり、とても為になりました。
たとえば、仕事中、水分はカップ1杯くらいしか摂らないと言ったら、
身体は水分が不足するとお腹が空いたと勘違いすることもあるので、
水分不足による食べ過ぎで太ることもある、とか、
太る度に血圧も高くなり、足もすっごくむくんでいる私に、
どちらも最大の原因は塩分の摂り過ぎなので、
塩分を体外に排出するカリウムを含んだ食材をたくさん食べなさい、
トマトやキュウリは無制限に食べていいから!とか。
他にも色々interestingな知恵を授けてくださいました。
取材だとこんなふうに色々話してくださる方もたくさんいますが、
今回、私はラベストの編集者であることは告げておりません。
ってことは、この先生はどんな患者さんでもひとりひとり、
こんな風に親身になって色々相談に乗ってくれてるんだよね。
私は“病院ジプシー”と異名を取るくらい、
お医者さんとの相性にこだわるヤな患者なんですが、
今回は本当に良い先生に出会えたと、ちょっと感動。
帰りにトマトとキュウリを大量に買い込んで帰りました!
でも、一番最初に大里クリニックに行ったときは、
確か自家栽培で育てたトマトが出来すぎちゃって、
一気に20個くらい食べてお腹を壊したときだったような記憶が…。
まあ、何にしろ、過ぎるのはよくないってことで!
↧
お医者さんに聞いたダイエットの話。
↧