Quantcast
Channel: ラベスト編集こぼれ話
Viewing all articles
Browse latest Browse all 456

仕事の合間にガトー・インビジブルを作ってみた

$
0
0

今日は家でお仕事。

 

合間にFBを見ていたら出て来た「ガトー・インビジブル」。

 

あまりに美味しそうで、材料が家にあったので仕事そっちのけで作ってみました。

 

 

まあまあ成功♪

…和柄のお皿はなにとぞご容赦の程を。

 

薄く切ったリンゴの層にカスタード風味の柔らかい生地が染み込んでほとんど見えなくなってしまうから「インビジブル」なんですって。

ちょっと前に流行ったみたいです。

 

作り方はめちゃ簡単。

レシピは、Tasty Japanさんのです。

卵2個とお砂糖70gをよく混ぜて、

牛乳100ccと溶かしバター20gを加えて混ぜて、

小麦粉70gを振り入れて混ぜて液完成。

そこに薄切りリンゴ400gを入れてまんべんなく絡め、

バウンド型にリンゴをていねいに重ねて並べ、

余った液をかけて370℉で60〜75*分焼いて完成。

崩れやすいので型のまましっかり冷まして(冷蔵庫に入れてもOK)から型から外した方が良いでしょう*。

カラメルソースは、砂糖30gとバター10g*を耐熱容器に入れてレンジで2分チンしてぶくぶく沸騰しているうちに生クリームを50ml混ぜて完成。


*印は今回アレンジした部分です。

 

Tasyt Japanさんのオリジナルのレシピ詳細と動画はこちらです。

 

 

このレシピ通りに作るとちょっと焼きが足らないかも。

リンゴが多すぎると火が通りにくいので要注意です。

と、カラメルソースをかけるなら、生地の砂糖は少し控えめにしてもいいかもです。

 

美味しかった!

でも結構甘いので、買ったリンゴが甘くなかった時にまた作ろうかな。

 

お料理ってほんと楽しい〜。

 

……って、仕事しないとーーー。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 456

Trending Articles